内山工業の会社ロゴマーク

Recruiting Site
内山工業の会社ロゴマーク
Recruiting
Site
採用情報
エントリー
キャリアやスキルを上げながら
仕事とプライベートが充実出来る働き方
生産統括部 K.Kさん
入社のきっかけは何ですか?
今後の自分の人生を豊かにしていく為に、 仕事とプライベートが充実出来る働き方に魅力を感じました。
また、キャリアアップやスキルアップの為の研修制度が充実しており、 新しい事を積極的に学べる環境である事も入社の決め手です。
現在の仕事、やりがいを教えてください。
生産管理を行っています。
各営業拠点より受注情報を入手し、各工場の設備情報や生産能力等の 様々な情報をまとめ最適な生産工場を選定しています。 営業と生産工場の間に入りコミュニケーションを取りながら円滑に物事を進めて行くことにやりがいを感じています。
あなたから見たウチヤマの魅力や強みは何ですか?
内山工業の品質方針の一つに『人材の質』を掲げています。
社員の能力を向上させる為の制度や、 若手社員でも積極的にチャレンジ・考える環境が整っている事が 人材の質を向上させウチヤマの強みに繋がっていると感じます。
入社後大変だったことや、どう乗り越えたかを教えて下さい。
生産工場移管業務で、部門間で認識の相違があり問題解決に多くの時間が掛かってしまいました。
対策として原因を明確化し、関連部門合意のもとルールを作成しました。 ルールを決める事で、認識の相違が無くなり協議が円滑に進めれるようになりました。
求職者の皆さんへメッセージ
内山工業はワークライフバランスが取れる職場です。
また、個人のスキルアップを目指す環境も整っています。 私は転職する際、新たな環境へ挑戦することに勇気が必要でしたが 内山工業に入社し良かったと感じています。 今の環境に満足していない方は、新たな環境へ挑戦してみてください。
一日のスケジュール
他のインタビューも見る
  • 第1調達部

    W.C 2022年入社

    詳しくはこちら

    ""
  • 第1研究開発部

    K.O 2021年入社

    詳しくはこちら

    ""