内山工業の会社ロゴマーク

Recruiting Site
内山工業の会社ロゴマーク
Recruiting
Site
採用情報
エントリー
学生時代の学びを活かしたい!会社探しのきっかけに
材料開発部 R.U 2024年入社
入社のきっかけは何ですか?
大学で材料工学を学んでおり、高分子化学を専門としている研究室に所属していました。研究室で学んだことを活かしたいと考え、ゴムを扱う会社を探したことがきっかけです。
現在の仕事内容を教えて下さい。
様々な種類のゴムを練り、それぞれの特徴を学ぶこと。またゴム練りから成形までのスケジュールを自分で決めることが現在の仕事です。 まだ日々勉強中ですが、製品を作るうえで一番重要な部署で働けることが嬉しさに繋がっています。
あなたから見たウチヤマの魅力や強みは何ですか?
自動車部品を設計する部署、その材料を開発する部署、その生産工程を考える部署など、生産に関わるすべての部署が1つの研究所内に集まっています。様々な方とコミュニケーションがとれるため、自分の仕事が他部署の方にどう役立っているか見えやすいのが魅力です。
入社後大変だったことや、どう乗り越えたかを教えて下さい。
ゴム練りから成形までのスケジュールを決めることです。工程が多いため時間を調整するのが難しく、大変でした。 先輩のスケジュールを参考にすることで、効率の良い時間の組み方ができました。
求職者の皆さんへメッセージ
興味のある会社は、対面説明会やWeb説明会にぜひ参加してみてください!実際に会社の人と話すことで、会社の雰囲気がわかります!自分に合う会社を探してみてください!
一日のスケジュール
他のインタビューも見る
  • 工場で使う機械を組み立てている男性の様子

    生産技術部

    K.A 2020年入社

    詳しくはこちら

    ""
  • パソコンで3DCADを使いながら製品設計を行っている様子

    第2研究開発部

    H.M 2023年入社

    詳しくはこちら

    ""
  • ゴムの試験片を使って物性試験を行っている女性

    材料開発部

    W.Y 2021年入社

    詳しくはこちら

    ""